日々の活動 記事一覧日々の活動
8月29日から、町田市議会令和4年第3回定例会が始まります
8月29日から、町田市議会令和4年第3回定例会が始まります。
6枚の写真が掲示されていますが、真ん中上の写真は、石阪昌孝顕彰碑除幕式での板垣退助式辞です。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_OshiraseView.asp…

一橋大学の校友会は、渋沢栄一により如水会と命名され
母校、一橋大学の校友会は、渋沢栄一により如水会と命名され(如水会の名称は、故渋沢栄一翁が礼記にある「君子交淡如水」より命名されたもの)、元々キャンパスがあった千代田区一ツ橋にあります。⇒https://www.josuikai.net/ 久しぶりに、如水会館に行ってまいりました。
小田急多摩線延伸を促進する議員連盟
防災フェアを開催
町田市役所1階のイベントスタジオでは、9月1日「防災の日」にあわせて、9月2日まで防災フェアを開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/bousai/bousaifair.html町田市議会令和4年9月定例会(第3回)が告示
昨日、町田市議会令和4年9月定例会(第3回)が告示され、それに伴い、議会運営委員会が開催されました。
令和3年度の決算審査もあるので、9月定例会は30日までの長丁場です。
町田市職員の定年を引き上げる議案も出ています。
305回目の献血をおこないました
「小さなお花畑おとぎの国の総選挙」展
町田市立中央図書館では、「小さなお花畑おとぎの国の総選挙」展を、開催しています。⇒https://www.library.city.machida.tokyo.jp/…/55eed8e7339…
No.1は、誰の手に!?
障がい理解促進啓発事業 NHKドラマ「しずかちゃんとパパ」から見える世界
本日は、障がい理解促進啓発事業 NHKドラマ「しずかちゃんとパパ」から見える世界~聞こえない人もいるこの街で~に、参加いたしました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/sabetsukaishoukouen… HNKドラマ「しずかちゃんとパパ」の番組制作者と手話指導者をお招きした、障がい理解促進啓発事業のイベントです。
町田市原町田4丁目のブロック
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





先日伺った如水会館の一橋クラブからみた、学士会館です。
の献血をおこないました。⇒

本日は、町田市原町田4丁目の六角平板のブロックを、より簡便に修繕できるようなあらたなブロックに変更していただきたい、との地元要望を町田市道路部にお伝えするため、現地にて立ち合いました。
Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram