町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

講演会「展望 新しい町田市史に向けて」-考古学の視点から-

2021.04.19(月)

 総会後、まちだ史考会主催の講演会「展望 新しい町田市史に向けて」ー考古学の視点からーを、聴講いたしました。
 1960年代から始まった町田市内における遺跡発掘調査は、およそ40年の間にピークに達しました。発掘から得られた考古資料は膨大であり、多岐にわたる成果をもたらしました。
 講演では、旧石器時代から古代について、その激変ぶりを、具体的にたどっていただきました。

まちだ史考会第28回定期総会

2021.04.18(日)

 昨日は町田市民フォーラムにて、まちだ史考会第28回定期総会が開催されたので、出席いたしました。
 すべての議案が原案のとおり可決し、滞りなく総会は終了し、その後、記念講演会が開催されました。
 演題は、「展望 新しい町田市史に向けて」ー考古学の視点からーというもので、講師は、川口正幸(元町田市教育委員会生涯学習部学芸員)さんでした。

まちだ献血ルームcomfyにて、276回目となる献血

2021.04.17(土)

 昨日、まちだ献血ルームcomfyにて、276回目となる献血を、血漿の成分献血にておこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 
 手にしているのは、献血していただいた、レディボーデンのアイスクリームです。
 それと、武田さんの折鶴と四つ葉のクローバーです。武田さん、ありがとうございます。

市道の側溝

2021.04.16(金)

 町田市森野の市道の側溝の流れがよくないので、ふたを開けてみると土が溜まっており、これでは水が流れないので、町田市道路部さんに依頼して、土砂を撤去していただきました。
 いつもながら、素早い対応をしてくださいまして、厚く感謝いた します。
 御蔭様で、無事、排水ができるようになりました。

東京都南多摩東部建設事務所

2021.04.14(水)

 東京都南多摩東部建設事務所にて、吉原修都議会議員のお力添えで町田市議会自民党会派への、今年度の事業概要の説明会が催されました。
 管理課、用地課、工事課、補修課の予算総額は、10,241,143千円で、前年度比106.5%増となりました。そのうち、特に河川工事は、133.8%増で、境川、鶴見川の改修にあたります。
 これは、近年頻発する都市豪雨へ対応するための予算措置です。

オリンピック開幕100日前イベント

2021.04.13(火)

 町田市役所1階のイベントスタジオでは、オリンピック開幕100日前イベントをおこなっています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html
 
 オリンピック・パラリンピック関連写真パネルの展示やフォトスポット設置、応援グッズ配布などをおこなっています。
 手にしているのは、前回の東京オリンピックで使われたトーチです。

2021年度「春の全国交通安全運動」街頭活動激励

2021.04.12(月)

 本日は、2021年度「春の全国交通安全運動」街頭活動激励に、町田市内各所に設置されているテントを、交通安全推進協議会会長として、順次うかがいました。
 テントは、根岸町、小山町、相原町、真光寺、大蔵町、旭町、原町田、高ヶ坂、成瀬、小川の合計10か所に及びます。
 町田交通安全協会の皆様、いつも、ありがとうございます。

町田市森野の郷土組織「協努会」

2021.04.10(土)

 町田市森野の郷土組織「協努会」の令和3年度総会が、森野3丁目自治会館で開催されたので、それに参加いたしました。
 この協努会は、昨年創立50周年を迎えましたが、その周年行事をコロナ禍のため、昨年は延期せざるを得ませんでした。
 シャッターが切られるときだけ、マスクを外して集合写真を撮りました。

町田市議会臨時会が開催

2021.04.09(金)

 本日は、町田市議会臨時会が開催され、本会議及び常任委員会が開催されました。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_OshiraseView.asp…
 
 わたしが属す、健康福祉常任委員会では、回復期医療提供体制等支援事業の審査をおこない、新型コロナウイルス感染者の転院を受け入れた医療機関に対して、1医療機関について、2千万円を給付する議案を承認いたしました。
 京都大学の研究チームの分析によれば、新型コロナウイルス感染症の患者が1人入院するごとに、医療機関は平均約520万円の収入が落ち込むそうです。