日々の活動 記事一覧日々の活動
久しぶりに拙メールマガジンを発行いたしました
中国文学者の高島俊男さんが、御逝去されました

中国文学者の高島俊男さんが、御逝去されました。拙ウェブサイト⇒https://www.ranjo.jp/bunjin/randoku
早稲田大学文学部・文化構想学部の入学式に、村上春樹さんが芸術功労者表彰者として出席

今年の早稲田大学文学部・文化構想学部の入学式に、村上春樹さんが芸術功労者表彰者として出席し、祝辞を述べました。⇒https://www.waseda.jp/top/news/72474
本日は、カトリックにとっては極めて大切な復活の主日

本日は、カトリックにとっては極めて大切な復活の主日なので、町田教会のミサに参加いたしました。
⇒https://www.oriens.or.jp/st/st_hyoshi/2021/st210404.html

復活祭は移動祝日であり、もともと太陰暦にしたがって決められた日であったため、年によって太陽暦での日付が変わります。グレゴリオ暦を用いる西方教会では、毎年3月22日から4月25日の間のいずれかの日曜日、東方教会では、グレゴリオ暦の4月4日から5月8日の間のいずれかの日曜日に祝われますが、今年(2021年)は、4月4日です。
今年は、当然ながら、イースターエッグはありません。
立教大学の桜が満開を迎えました

今年も、立教大学の桜が満開を迎えました。
コロナ禍で、教職員、学生以外は入構できませんが、写真を撮りました。

バックの建物は、本館とメーザーライブラリー記念館です。
わたしが立教に入学してから、44年経ちます。
「主の晩餐の夕べのミサ」
「Made in Serigaya×町田市文化プログラム」

町田市庁舎1階のイベントスタジオにて、「Made in Serigaya×町田市文化プログラム」を展示中です。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html


小田急多摩線延伸を促進する議員連盟役員会
第16期町田市議会改革調査特別委員会の委員長
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022