日々の活動 記事一覧日々の活動
小田急多摩線延伸を促進する議員連盟の要望活動
「IT企業の成長と世界で拡大するギグエコノミーの働き方」
まちだ市民大学HATSの「まちだ市民国際学」混迷を深める世界~変革が求められる私たち~を、受講しました。
講師は、弁護士の川上資人さんで、演題は「IT企業の成長と世界で拡大するギグエコノミーの働き方」というもので、ギグエコノミーとは、単発の仕事を指して、それが、プラットフォームワーカーという非正規労働者のことを指していると、いうものでした。
「町田Jazzを楽しむ会」
町田市文化協会の研修事業では、高野会長による御挨拶、会員活動の紹介、文化協会有志による演舞がありました。
文化協会は、高野会長になってから、ウェブサイトを作成して、情報発信にもつとめています。⇒https://machida-bunkyo.com/index.html
妻のRidiaは、「町田Jazzを楽しむ会」の主宰として文化協会に加入させていただきました。
「落語文化に親しむ会」
「町田市生涯学習センターまつり」
今年の「町田市生涯学習センターまつり」は、諸般の事情を鑑み慎重に協議した結果、来場型での開催は中止することに決定した、とのことです。
そこで、「全ての利用団体でつくり上げるみんなのまつり」と「生涯学習センターでのサークル活動を多くの方々に知っていただく発表の場」の継続性を念頭に、インターネットで実施しています。
「卒業割合が8%」
中央大学法学部通信教育課程の「ガイドブック2019」に、「卒業割合が8%」という数字が挙げられています。これは、通学教育課程の卒業割合とは劇的に異なっていることでしょう。
わたしは、慶應義塾大学通信教育課程正科生ですが、慶應通信の卒業割合がどれほどなのか知りません。通学教育課程との卒業割合の違いが、知りたいところです。⇒https://www.ranjo.jp/bunjin/campuskamoku/941
町田市の名誉市民
「GCF(ガバメントクラウドファンディング)の寄附目標額達成のお礼」
町田市のウェブサイトに、「GCF(ガバメントクラウドファンディング)の寄附目標額達成のお礼https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/gyouzaisei/furusatonouzei/furusato_tukaimichi.html」と題して、次の御礼のコメントが寄せられています。
「町田市では、新型コロナウイルス感染症の最前線で戦っている医療機関を支援するため、5月15日からGCF(ガバメントクラウドファンディング)で寄附金の募集を行ってまいりました。
この度、募集期間内で目標金額を達成し、さらに目標金額を大きく上回るご寄附を頂けましたことを心より感謝申し上げます。
また寄附金の募集にあたり、多くの皆様からの温かいメッセージや応援の言葉を頂きましたことを併せてお礼申し上げます。
このプロジェクトは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け「医療機関で頑張っている方を応援したい!」「地元の医療関係者を支援したい!」といった市民の皆様の声から生まれました。」
不肖私からも、御礼を申し上げます。誠に、ありがとうございます。
「町田市総合健康づくり月間」
町田市保健所では、11月を「町田市総合健康づくり月間」と位置付け、オンラインや各施設、冊子等を通じて、体験・講習・クイズなど様々な健康づくりに関するコンテンツを紹介・お届けしています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/event/healthmonth.html
新型コロナ禍のもと、今年は、ウェビナー(講師とオンライン上でつながった状態でセミナーに参加できます)等、あらたな企画にも取り組んでいます。
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) - 042-720-4644(留守電対応)
- 042-720-4644
- 〒194-0022