町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

町田市議会本会議にて、一般質問をおこないます

2021.03.17(水)

 明日(3月18日)の町田市議会本会議にて、一般質問をおこないます。
1 町田市立図書館の現状と今後について
2 町田市の自殺対策について
3 近年増えているヤングケアラーについて
4 情報弱者対策について-マイナポイント制度について-

令和3年度市民税・都民税申告(令和2年分)の受付

2021.03.15(月)

 令和3年度市民税・都民税申告(令和2年分)の受付を、新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、当初3月15日(月曜日)としていた申告期限を4月15日(木曜日)に延長しました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/juminzeisinkokukoji…
 
 なお、申告期限後(2021年4月16日以降)も申告を受け付けていますが、期限後の申告については6月の個人住民税(市民税・都民税)当初課税決定に反映が間に合わない場合がありますのでご了承ください。その場合、普通徴収の方は第2期以降、給与からの特別徴収(天引き)の方は7月分以降、公的年金からの特別徴収(天引き)の方は10月分以降での課税又は税額変更等を行い、通知をさせていただきます。

芹ヶ谷公園のシンボル、飯田善國の『彫刻噴水・シーソー』

2021.03.12(金)

 町田市立国際版画美術館にて「シリーズ現代の作家 草間彌生」を、開催中です。⇒https://hanga-museum.jp/exhibition/index/2021-455
 
 世界的なアーティスト、草間彌生を、町田市でご覧になれます。
 版画美術館の帰りに、芹ヶ谷公園のシンボル、飯田善國の『彫刻噴水・シーソー』を見てきました。

新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け優先接種

2021.03.11(木)

 新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け優先接種について、東京都は市区町村への配分を策定したことを明らかにしました。
 それによると、4月5日の週に配られる世田谷区と八王子市を皮切りに、12日の週に町田市をはじめとする10市区、19日の週に10 市区に2箱ずつ配布されるとの報道がありました。

第37回森野会展(絵画)

2021.03.10(水)

 町田市立国際版画美術館市民展示室にて、第37回森野会展(絵画)が開催されているので、拝見いたしました。
 森野会展は、毎年うかがっているのですが、それぞれ個性的な作品が多数出展されており、今回も楽しんで拝見いたしました。
 今回も、ありがとうございました。

本日も、町田市議会健康福祉常任委員会に参加

2021.03.09(火)

 昨日に続いて本日も、町田市議会健康福祉常任委員会に参加いたしました。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_giketsu.asp
 
 町田市では、新型コロナウイルス感染症対策関連事業として、当該店舗が10日間以上休業した場合に協力金(50万円)を支給する事業を予算化しましたが、今年度はありがたいことに、まだ、支給する対象店舗がありません。

今日、明日の2日間にわたって、町田市議会健康福祉常任委員会

2021.03.08(月)

 
 今日、明日の2日間にわたって、町田市議会健康福祉常任委員会が開催されているので、それに参加いたしました。
 本日は、いきいき生活部と市民病院の、条例議案と予算議案、請願を審査いたしました。
 そこで、昨年、町田市民病院が購入したエクモは、新型コロナ感染症の患者さんのみばかりでなく、人工心肺装置としても使用できることが確認できました。
 ちなみに、町田市民病院では、エクモをまだ、新型コロナ感染症の患者さんには使用していない、ということです。

カトリック町田教会の主日ミサ

2021.03.07(日)

 本日は、カトリック町田教会の主日ミサに参加いたしました。
 復活祭の前の四旬節第3主日となります。
 町田教会のミサでは、新型コロナ感染症の拡大に伴い、各ブロックごとにミサに参加できるようにしたため、毎週の主日ミサに参加できなくなりました。そのため、久しぶりのミサでした。
#カトリック #主日ミサ #ミサ #カトリック町田教会