日々の活動 記事一覧日々の活動
町田市民は、相模原市立図書館の資料を借りることができます



手にしているのは、そこで借りた、鈴木公雄『考古学はどんな学問か』(東京大学出版会)です。
「議会改革度調査」全国3位
「東京クロニクル」1964-2020展

1964とは、いうまでもなく、前回の東京オリンピック・パラリンピックが開催された、昭和39年を指します。
そこでは、開高健を大きく取り上げています。
地域赤十字奉仕団に入団
東京都知事選挙の期日前投票が、はじまりました
新型コロナウイルス感染症と戦う医療機関を応援する、ふるさと納税を新設

町田市では、新型コロナウイルス感染症と戦う医療機関を応援する、ふるさと納税を新設しました。
医療機関が必要とするマスク等の医療物資の購入や、医療機器拡充による感染者への対応等、感染拡大防止の取り組みを応援するふるさと納税です!
町田市議会健康福祉常任委員会が開催

本日は午前10時から、町田市議会
健康福祉常任委員会が開催されたので、それに参加いたしました。

そこで、町田市民病院の中期経営計画が行政報告されました。
自動精算機による支払目標を90%に据えていましたが、それは高すぎる目標値であって、有人による支払いを今後とも続けるようにとの質疑をおこないました。お年寄りや、自動精算機に慣れていない方にとっては、有人窓口は欠かせません。
自動精算機による支払目標を90%に据えていましたが、それは高すぎる目標値であって、有人による支払いを今後とも続けるようにとの質疑をおこないました。お年寄りや、自動精算機に慣れていない方にとっては、有人窓口は欠かせません。
「町田市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例」
昨日の町田市議会本会議において、議員提出議案第8号「町田市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例」が、全員一致で可決いたしました。
内容は、新型コロナウイルス感染症が蔓延している現状を鑑み、政務活動費を半額に減額しようとするものです。減額は、約13,000,000円です。
第16期町田市議会改革調査特別委員会を委員長として、開催

昨日、町田市議会本会議終了後、
第16期町田市議会改革調査特別委員会を委員長として、開催いたしました。

付議事件は、下記の5項目です。
付議事件① 議員の調査活動等に関する事項
付議事件② 議会の権能強化及び環境整備に関する事項
付議事件③ 市民と議会の関わりに関する事項
付議事件④ 議会の情報提供に関する事項
付議事件⑤ 議員の身分等に関する事項
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022