町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

妊婦さんへのタクシーチケットを配布しています

2020.06.03(水)

 町田市では、新型コロナウイルス対策として、妊婦さんへのタクシーチケットを配布しています
 妊婦さんの新型コロナウイルス感染を防ぐため、健診等の際のタクシー移動に使用できるタクシーチケットを、5月25日(月曜日)から配布しています。
 写真は、町田市庁舎1階の臨時窓口です。

257回目の献血

2020.06.02(火)

 本日、257回目の献血を血漿の成分献血にて、まちだ献血ルームcomfyで、おこないました。
 こちらのユーチューブが、今話題の、日本赤十字社による「ウイルスの次にやってくるもの」です。
 新型コロナウイルスによる、社会の分断を防ごうという趣旨のユーチューブです。「恐怖のささやきに耳を貸さない」。

町田市立図書館は、5月28日から予約資料の受渡しサービスを再開しました

2020.06.01(月)

 昨日、予約した本を、町田市立図書館に取りに行きました。
 町田市立図書館は、休止しているサービスもありますが、5月28日から予約資料の受渡しサービスを再開しました
 利用券番号による分散来館が実施されており、利用券番号の末尾が奇数の方は奇数日、利用券番号の末尾が0もしくは偶数の方は偶数日での来館です。

英語併記に変更しています

2020.05.31(日)

 今年開催される予定だった、東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、多くのことが変更されています。
 2014年の町田市議会一般質問でも、採り上げています。
 たとえば、道路標識です。以前であればローマ字併記でしたが、英語併記に変更しています。 JR町田駅前北は、JR Machida Eki Kita でしたが、写真のように、JR Machida Sta. N.と変更されています。

新型コロナウイルス感染拡大のなか働いている方々への感謝

2020.05.30(土)

 JR町田駅前のペデストリアンデッキでは、昨夜も、新型コロナウイルス感染拡大のなか働いている方々への感謝を示すため、ブルーライトアップを続けています。
 町田市は、医療機関特別給付金支給事業として、東京都指定二次救急医療機関の4病院に1億96,90万円を給付いたします。

5月29日に特別定額給付金の申請書を全世帯に一斉に発送

2020.05.28(木)

「タウンニュース」2020年5月28日号No.838
 町田市は、5月29日に特別定額給付金の申請書を全世帯に一斉に発送します
 給付対象は、2020年4月27日現在、町田市の住民基本台帳に記録されている方です。
 それに伴い、オンライン申請を5月29日から7月31日まで休止いたします。
#特別定額給付金 #町田市 #10万円

町田市立図書館は、5月28日に再開いたします

2020.05.27(水)

 町田市立図書館は5月31日まで休館の予定でしたが、緊急事態宣言が解除されたことを受け、5月28日に再開いたします再開するサービスは、1.予約資料の受渡しサービス、2.来館でのリクエスト用紙の受付、3.新しく利用券を作る(新規登録)です。#緊急事態宣言解除 #町田市

厚生労働省からマスクが届きました

2020.05.26(火)

 拙宅にも、厚生労働省からマスクが届きました。
 妻のお手製のマスクと、併用して使用いたします。
 緊急事態が東京都でも解除され、町田市議会定例会は来月予定どおり、開催できるようです。

広報「とうきょう消防」の最新号(第37号)が、発行

2020.05.25(月)

 広報「とうきょう消防」の最新号(第37号)が、発行されました。
 その1面には、「特別区消防団員募集中」との記事があり、特別区では消防団員を募集していますが、町田市を含む多くの多摩地区の自治体でも、消防団員を募集しています
 災害や火事は、いつ発生するかわかりません。ご協力を、どうぞ、宜しくお願いいたします。