町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

「うおぬま市民大学講演会」

2020.02.23(日)

 新潟県魚沼市教育委員会のお招きで、「うおぬま市民大学講演会」の講師を務めてまいりました。
 そこで、「人権」に関する講演を日本国憲法に即してお話しし、落語を一席つとめました。
 わたしの講演歴は、こちらにまとめております。

「町田市議会議会運営委員会」

2020.02.22(土)

 2月21日午前9時20分に開議いたしました、町田市議会議会運営委員会をもちまして、委員長の任を無事終えることが出来ました。
 これまで、至らない委員長をお支え頂きました、戸塚正人副委員長をはじめ委員の皆様、そして、議会事務局の皆様、まことにありがとうございました。
 謝して、篤く御礼を申し上げます。

町田市民文学館にて、「三島由紀夫展」

2020.02.21(金)

 3月22日まで町田市民文学館にて、「三島由紀夫展」を開催中なので、鑑賞してまいりました。 
  手にしているフライヤー、細江英公の写真が鮮烈です。
 この展覧会を見ていると、三島が自死に至った軌跡がよくわかるようになっています。
#三島由紀夫 #町田市民文学館 #細江英公

「赤坂街歩き」

2020.02.19(水)

  町田立教会街歩き企画で、「赤坂街歩き」に参加いたしました。
 赤坂で生まれ育った、渡邉名誉会長の先導のもと、乃木邸、乃木神社、報土寺で雷電為右衛門の墓に詣で、赤坂氷川神社、勝海舟邸跡、日枝神社にお参りをいたしました。
 昼食は、三代目市川猿之助がdirectionした「赤坂うまや」でいただきました。
 立教大学 町田立教会 乃木希典

新型コロナウイルス感染症について-町田市

2020.02.18(火)

 新型コロナウィルスによる肺炎が国内でも広がっている状況を受けて町田市は、そのウェブサイトで次のような告知をおこなっています。
 感染を心配されている方は、下記の「帰国者・接触者電話相談センター」へご相談ください。
【平日】042-724-4238 受付時間:9時から17時まで
【土日・休日・夜間】東京都内合同で開設します
電話番号:03-5320-4592
受付時間:9時から17時まで(土日休日の日中)
17時から翌日9時まで(全日夜間)

ウィズ町田後援会主催映画の「ゆずりは」

2020.02.17(月)

 和光大学ポプリホール鶴川にて、ウィズ町田後援会主催映画の「ゆずりは」を、鑑賞いたしました。
 コロッケが、本名滝川広志として臨んだ、初の主演作として話題を集めた映画です。
 「死」と向き合う葬儀の現場を映画化したもので、見ごたえがありました。
 手にしているのは、「ゆずりは」のフライヤーです。

第24回「産学ネットワーク展」

2020.02.16(日)

 本日まで、町田・デザイン専門学校にて、第24回「産学ネットワーク展」を開催しています。
 14日のオープニングイヴェントでの、恒例の井上博行理事長による今年の「書」の文字は、「独創力」でした。
 ネットワーク展の今年のモットーは、「独創力で夢をカタチに。」です。
 御校の益々の御発展を、お祈りしております。

委員長として議会運営委員会を開催

2020.02.15(土)

 昨日は、令和2年第1回町田市議会定例会が告示されたので、委員長として議会運営委員会を開催いたしました。
 委員長の任期は、町田市議会の場合2年なので、間もなく任期満了を迎えます。
 この間、副委員長、委員をはじめ、職員の皆様にも大変にお世話になり、ありがとうございました。

「町田市議会だより」最新号

2020.02.14(金)

町田市議会だより」最新号が、1月30日に発行されました。
 手で指しているのは、1面の高校生と町田市議会議員の意見交換会の模様と、4面のらん丈一般質問「原町田中央通りのにぎわい創出」の部分です。 
 中央通りは電線を地中化する予定です。
#町田市 #町田市議会 #らん丈