日々の活動 記事一覧日々の活動
「244回目の献血」
わたしが属す俳句結社「都市」(中西夕紀主宰)
くらしに活きる法律「法って私たちのくらしに役立っているの?」

先月から開講されている、まちだ市民大学HATS、くらしに活きる法律「法って私たちのくらしに役立っているの?」を受講しています。
前回は、「子どもを守る法律」と題して、弁護士の川村百合さんが担当されて、憲法13条による、子どもの成長発達権を展開されていました。
#子どもを守る法律 #まちだ市民大学 #HATS
第28回「町田エコフェスタ2019」

先日、第28回「町田エコフェスタ2019」-ひとりひとり 心がけよう エコライフーが開催されてので、それに参加いたしました。
そこでは、市内最大級のフリーマー
ケットや、屋外での模擬店と特別仕様の車輛、学ぶコーナー等盛りだくさんの内容でした。
#エコ #町田エコフェスタ #リサイクル #フリーマーケット

第32回「GENBI展」

10月6日まで、町田市立国際版画美術館市民展示室にて、第32回「GENBI展」が開催されたので、それを拝見いたしました。
GENBIとは、東京神奈川現代美術家連盟のことであり、絵画と工芸が出品されていました。
その連盟は、町田市立国際版画美術館が設立されたのを機に、近郊の美術芸術家によってつくられた連盟です。
いつもながら、眼福を得た思いです。
「ラグビーワールドカップ2019のパブリックビューイング」


昨日は、町田市生涯学習センターにて
、ラグビーワールドカップ2019のパブリックビューイングが開催されたので、それに参加しました。
今回は、ナミビア代表の公認キャンプ地町田らしく、ニュージーランドvs.ナミビア戦でした。大差がつきましたが、最後まで、応援で盛り上げました。
#ラグビーワールドカップ2019 #ニュージーランドvsナミビア戦 #ナミビア代表の公認キャンプ地町田
「都立町田高等学校同窓会役員会」

昨夜は、母校、都立町田高等学校同窓会役員会が会長の岩崎さんが社長をつとめる、千寿閣にて開催されたので、それに参加いたしました。
役員会後、場所を移して、ラグビーワールドカップ日本vs.サモア戦を観戦いたしました。#ラグビーワールド杯 #日本代表 #日本vsサモア
「美人画の時代―春信から歌麿、そして清方へ―」




「衆議院議員小倉將信代議士の「町田地区連合後援会」」

昨夜はベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて、衆議院議員小倉將信代議士の、「町田地区連合後援会」の集いが開催されたので、それに地元の市議会議員として、参加いたしました。
町田地区のそれぞれの地域で活躍されている、主だった方々が一堂に会した観で、頼もしい後援会の発足、おめでとうございます。
#小倉將信 #衆議院議員小倉將信
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022