「如水会町田相模支部 秋の例会」

一橋大学の同窓会、如水会町田相模支部の令和元年度秋の例会が、千寿閣で開催されたので、それに参加しました。
一橋大学は、先月、7校目となる、指定国立大学法人に追加指定されました。
その7校とは、東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、大阪大学です。
一橋大学は、ソーシャル・データサイエンス学部をつくる構想があるそうです。

一橋大学の同窓会、如水会町田相模支部の令和元年度秋の例会が、千寿閣で開催されたので、それに参加しました。
一橋大学は、先月、7校目となる、指定国立大学法人に追加指定されました。
その7校とは、東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、大阪大学です。
一橋大学は、ソーシャル・データサイエンス学部をつくる構想があるそうです。
先日、母校でもある、町田市立町田第四小学校にて、避難所開設訓練が実施されたので、地元の消防団員として、参加いたしました。
内容は、防災倉庫にある、投光器、ろ水機操作とマンホールトイレ設置等でした。
参加者の皆様、大変に暑い中、御協力くださいまして、ありがとうございました。
御礼申し上げます!
昨日は、久しぶりに教会に行き、主日のミサに与りました。
手にしているのは、カトリック教会で配布している「聖書と典礼」で、『主が再び来られるときまで、掟を守りなさい』(第二朗読主題句、一テモテ6・14より)としるされています。
#カトリック #カトリック町田教会 #聖書と典礼
早稲田大学大学院法学研究科に在学時、指導教授をつとめていただいた、菊池馨実教授が、岩波書店から『社会保障再考』〈地域〉で支える を刊行されました。
社会的に孤立している人への「相談支援」に、新たな可能性を見出した、菊池先生の新著に注目しています。
#早稲田大学 #社会保障 #早稲田大学法学研究科 #岩波書店
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打