日々の活動 記事一覧日々の活動
350回目の献血

血液がうまく流れなかったため、ほぼ2時間かけての採血となりました。
その間、渡辺将人『アメリカ映画の文化副読本』(日本経済新聞出版)を読んでいました。そのアメリカ事情の解説が、とても興味深かったものです。
ふるさと納税

2番目に多いのは、今回で4年連続であり、2023年度は2億5629万円でした。
町田市では、返礼品としておよそ60商品を返礼品としてご用意しております。
また、御寄附された方は、町田市のウェブサイトに掲載されます。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/kihusyasyoukai.html
町田駅周辺地区都市再生整備計画の取り組み状況
「まちドア」がますます便利に!「AIナビゲーター」を公開しました!
9月2日の町田市議会本会議でも触れましたが、バーチャル市役所ポータルサイト「まちドア」に「AIナビゲーター」を搭載したので、ますます便利になりました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/machidoor_ai…
まちドアは、保育園の入所申請などのオンライン申請や、施設予約等のさまざまなデジタルサービスが集約され、スマートフォンに最適化した画面で簡単にアクセスすることができるポータルサイトです。
市役所のオンライン手続を案内する新しいサービス、「AIナビゲーター」をまちドアで公開しました。
町田市議会本会議

今回は、次の3項目です。
1、町田市デジタル化総合戦略2023の改定について
(1)町田市デジタル化総合戦略2023の取組結果について
(2)改定のポイントは何か。
2、孤独・孤立対策推進法について
(1)本年4月1日に施行された孤独・孤立対策推進法への町田市の対応を問う。
3、退職した町田市職員の再採用について
(1)町田市を退職した職員の再採用の今後について問う。
この項目にかんしては、町田市はアルムナイ制度として、退職された職員さんを採用する試験を、今年度からはじめます。
町田ドローに持ち込む
都立町田高校文化祭
飯田善國の版画と《彫刻噴水・シーソー》
第30回アートコンテスト『町田市展』
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022