町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

商店街フライベント

2024.06.02(日)

 町田ターミナルロード商店街では、町-Hulaと称し昨日、今日の2日間、ハワイアンダンスのイベントをおこなっています。
 素敵な景品が当たる、「お楽しみ!プレゼントタイム」もありますので、是非、お越しください。少雨決行です。
 同時に、令和6年能登半島地震災害支援募金もおこなっています。

344回目の献血

2024.06.01(土)

 昨日、まちだ献血ルームcomfyにて、344回目の献血を血漿の成分献血でおこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 全血採血ですと年間総採血量は1,200mlですが、成分採血では年間24回の採血が可能です。
 採決の間読んでいたのは、高浜 虚子の『俳句とはどんなものか』(角川文庫)です。

2024年度町田市新たな住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯給付金

2024.05.31(金)

 以下の2つの要件に該当する世帯
1,基準日(2024年6月3日現在)において町田市に住民票があること。
2,2023年度において個人住民税所得割課税世帯であり、かつ2024年度において新たに住民税所得割(減税前)が課せられていない者のみで構成される世帯であること。2024年度町田市新たな住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯給付金
 町田市役所1階の「みんなの広場」にて、相談窓口をもうけています。
 
 
 
 
 
 

まちだ市民大学HATS

2024.05.30(木)

 昨夜は、まちだ市民大学HATSの人間科学講座~生命・くらし・テクノロジー~の第2回を受講しました。
 「出アフリカから日本列島へ~サピエンスの旅~」というもので、講師は、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻の、太田博樹教授(ゲノム人類学研究室)でした。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/machidasimindaigaku…
 そこで、ネアンデルタール人とわれわれサピエンスが同じ地域で暮らしていたのを、はじめて知りました。

ペスカドーラ町田 / ASV Pescadola Machida

2024.05.28(火)

 6月2日にFリーグが開催されるので、町田市役所1階のイベントスタジオでは、ASVペスカドーラ町田の開幕戦とホームタウン活動や試合写真の展示などチームの周知を、おこなっています。
 6月2日にシュライカー大阪を町田市立総合体育館に迎えて、キックオフです。
 昨シーズンは惜しくも2位にな ったので、今シーズンこそ優勝して頂きたいものです。

町田市戦没者遺族会

2024.05.27(月)

 先日、町田市戦没者遺族会の総代会が町田市役所にて開催されたので、会員となったのではじめて参加させていただきました。
 そこであらためて、不戦の思いを強く致しました。
 戦没者遺族会の会員は漸減傾向にありますが、若い会員も加入しているようです。

町田稲門会エスペレ展

2024.05.26(日)

 本日まで、第12回町田稲門会エスペレ展が、町田市民ホール第1・第2ギャラリーにて開催されています。
 出展作品は、写真、水彩画、油彩画、書、アクリル画、プリザードフラワー、パステル画、陶芸、洋人形とじつに多彩です。

小田急多摩線延伸を促進する議員連盟

2024.05.25(土)

 令和6年度小田急多摩線延伸を促進する議員連盟総会が、プロミティあつぎ大ホールにて開催されたので、出席致しました。
 わたしからは、議案第4号令 和6年度活動計画(案)のご説明をおこない、原案のとおりご承認いただきました。
 それに従って、国や東京都、神奈川県、小田急電鉄への要望活動をおこなうことになりました。
 毎年の地道な活動が、やがて実を結ぶことを期待するばかりです。

環境にやさしい乗り物イベント!!~「移動」と「エコ」に~

2024.05.24(金)

 本日まで、町田市役所1階のイベントスタジオでは、環境にやさしい乗り物イベント!!~「移動」と「エコ」に~展を開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html
 内容は、環境にやさ しい乗り物に関する情報のパネルを展示、環境にやさしい乗り物に関するクイズコーナー、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」で実際に使用している自転車の展示です。