町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

小・中学校教科用図書展示会

2024.06.06(木)

 町田市役所1階みんなの広場では、小・中学校教科用図書展示会を開催しています。
 町田市教育委員会では、2025年度から町田市立中学校で使用する教科用図書の採択をおこないますが、採択の候補となる教科書を公開し、広く参考意見を求めています。

町田市議会議会運営委員会

2024.06.05(水)

 昨日、議会運営委員会が開催され、出席いたしました。
 そこで、令和6年第2回町田市議会定例会が6月4日から6月28日までの会期でおこなわれることが決まりました。⇒https://www.gikai-machida.jp/
 そのうち、一般質問は、7日から13日までの5日間です。

食育月間・歯と口の健康週間合同イベント

2024.06.04(火)

 町田市役所1階イベントスタジオで、歯と口の健康週間合同イベントを開催しています。
・食育や歯の健康に関するパネル及びデジタルサイネージの掲出
・町田市の歯科検診のチラシや歯科保健、簡単にできる減塩レシピや食に関するリーフレットの 配布
・シールアンケート回答者へ、食育グッズや口腔ケアグッズ(メモ帳や歯ブラシ等)を配布

なかまちチャレンジフェスタ7th

2024.06.03(月)

 町田シバヒロにて、町田法人会中町支部による「なかまちチャレンジフェスタ7th」が、開催されました。
 雨が心配されましたが、開催され多くの方々がご入場されていらっしゃいました。
 弁護士・税理士・司法書士・行政書士に普段は相談し辛いこと、悩んでいることを相談できるテントもありました。

商店街フライベント

2024.06.02(日)

 町田ターミナルロード商店街では、町-Hulaと称し昨日、今日の2日間、ハワイアンダンスのイベントをおこなっています。
 素敵な景品が当たる、「お楽しみ!プレゼントタイム」もありますので、是非、お越しください。少雨決行です。
 同時に、令和6年能登半島地震災害支援募金もおこなっています。

344回目の献血

2024.06.01(土)

 昨日、まちだ献血ルームcomfyにて、344回目の献血を血漿の成分献血でおこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 全血採血ですと年間総採血量は1,200mlですが、成分採血では年間24回の採血が可能です。
 採決の間読んでいたのは、高浜 虚子の『俳句とはどんなものか』(角川文庫)です。

2024年度町田市新たな住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯給付金

2024.05.31(金)

 以下の2つの要件に該当する世帯
1,基準日(2024年6月3日現在)において町田市に住民票があること。
2,2023年度において個人住民税所得割課税世帯であり、かつ2024年度において新たに住民税所得割(減税前)が課せられていない者のみで構成される世帯であること。2024年度町田市新たな住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯給付金
 町田市役所1階の「みんなの広場」にて、相談窓口をもうけています。
 
 
 
 
 
 

まちだ市民大学HATS

2024.05.30(木)

 昨夜は、まちだ市民大学HATSの人間科学講座~生命・くらし・テクノロジー~の第2回を受講しました。
 「出アフリカから日本列島へ~サピエンスの旅~」というもので、講師は、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻の、太田博樹教授(ゲノム人類学研究室)でした。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/machidasimindaigaku…
 そこで、ネアンデルタール人とわれわれサピエンスが同じ地域で暮らしていたのを、はじめて知りました。

ペスカドーラ町田 / ASV Pescadola Machida

2024.05.28(火)

 6月2日にFリーグが開催されるので、町田市役所1階のイベントスタジオでは、ASVペスカドーラ町田の開幕戦とホームタウン活動や試合写真の展示などチームの周知を、おこなっています。
 6月2日にシュライカー大阪を町田市立総合体育館に迎えて、キックオフです。
 昨シーズンは惜しくも2位にな ったので、今シーズンこそ優勝して頂きたいものです。

町田市戦没者遺族会

2024.05.27(月)

 先日、町田市戦没者遺族会の総代会が町田市役所にて開催されたので、会員となったのではじめて参加させていただきました。
 そこであらためて、不戦の思いを強く致しました。
 戦没者遺族会の会員は漸減傾向にありますが、若い会員も加入しているようです。