町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

「災害時の食を備えよう~栄養バランスを整えるポイント~」

2023.09.13(水)

 町田市庁舎1階のイベントスタジオでは、「災害時の食を備えよう~栄養バランスを整えるポイント~」展を開催しています。⇒https://www.city.machida.to kyo.jp/…/eventstudio.html
 災害時の食の備えについては、平常時からの備えが大切です。災害時に備えた準備や、バランスの良い食事について、パネル展示やリーフレット配布を行っています。

町田市議会総務常任委員会

2023.09.12(火)

 本日も、町田市議会総務常任委員会が午前10時から開催されたので、出席いたしました。⇒https://www.gikai-machida.jp/…/Oshi936_20230911-12…
 総務部での質疑で、「町田市では、より多様な人材を採用する」向きの質疑をおこないました。

町田市議会総務常任委員会

2023.09.11(月)

 本日は午前10時から午後8時37分まで、町田市議会総務常任委員会が開催されたので、出席いたしました。
 そこで、キャッシュレス決済プレミアムポイント事業を町田市は3回にわたって実施いたしましたが、何れも大好評だったため、第4弾を望む声が届いていることを確認し、その実現について質疑をいたしました。
 明日も午前10時から総務常任委員会審査を、おこないます。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_OshiraseView.asp…

「版画家たちの世界旅行ー古代エジプトから近未来都市まで」

2023.09.09(土)

 町田市立国際版画美術館では、「版画家たちの世界旅行ー古代エジプトから近未来都市まで」を展示しています 。⇒https://hanga-museum.jp/exhibition/index/2023-538
 写真は、撮影可(フラッシュ不可)の「トレヴィの泉」です。トレヴィの泉は、昔から旅人が立ち寄っていたことがわかります。

「下水道の日」イベント

2023.09.07(木)

 町田市役所1階のイベントスタジオで、「下水道の日」イベントを8日まで開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html
 クイズパネルの展示、デザインカラーマンホール蓋・下水道管の展示、各地で集めたマンホールカードの展示、各種下水道事業を紹介するパネルの展示、モニターを使っての管内の様子の紹介などです。
 クイズに挑戦しましたが、結構難しかったものです。
 
 
 
 
 
 

「覗いてみよう 認知症の世界展」

2023.09.06(水)

 世界アルツハイマー月間の取り組みとして、7月にポプリホールで開催した鶴川サナトリウム病院主催「覗いてみよう 認知症の世界展」が、町田市役所に出張しています!
 認知症の症状についてわかりやすく紹介する展示を行っています。
 また、期間中の数日間、専門職(「展示案内人」)から詳しい解説を聞くことができます。

「みんなスマイル2023フェスタなかまち」

2023.09.05(火)

 先日の日曜日に、町田市立 町田第一小学校校庭にて、「みんなスマイル2023フェスタなかまち」が開催され、多くのお客様が、足を運んでくださいました。
 写真は、馬川さんとの2ショットです。暑い中、本当にお疲れ様でした。

第34回ザ・フェスタ栄通りに出店いたしました

2023.09.04(月)

 昨日は、町田法人会森野支部の支部長として、第34回ザ・フェスタ栄通りに出店いたしました。
 森野支部長になっての初仕事で したが、会員の皆様のご協力の御蔭様をもちまして、酷暑の中、税金クイズを200人以上の皆さんに体験していただきました。ありがとうございました。
 それにしても暑かった❣

第75回「町高祭」が開催

2023.09.03(日)

  昨日、今日と母校の都立町田高校では、第75回「町高祭」が開催されたので、同窓会役員として、団扇を配布いたしました。⇒https://machida-h.metro.ed.jp/zen/indexa.htm
 両日とも暑かったので、あっという間に用意した2,000枚がはけました。
 同窓会では、活躍している卒業生のパネルの展示もおこない、そこでは、私の真打披露の写真を展示させていただきました。