町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

町田市少年野球連盟・創立50周年記念祝賀会

2020.02.03(月)

  ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて、町田市少年野球連盟・創立50周年記念祝賀会が開催されたので、町田市軟式野球連盟副会長としても、参加いたしました。
 吉原修会長の挨拶にはじまり、小倉全由(日本大学第三高等学校野球部)監督の講演、はらまち だい鼓も披露されました。
 写真は、矢端雅子ジェイコムの局長、大渕清一(町田市軟式野球連盟)副会長です。
町田市少年野球 日大三高 小倉全由

町田市商店会連合会の新年賀詞交歓会

2020.02.01(土)

  町田市商店会連合会の新年賀詞交歓会が、ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて開催されたので、参加いたしました。
 写真は、林伸光会長との2ショットにくわえて、深澤勝町田商工会議所会頭、小倉まさのぶ衆議院議員です。
 いつもながら、林会長をはじめとする執行部の機動性には、注目しています。
町田市商店会 商店会連合会

「フレイル予防講習会」

2020.01.31(金)

 西田学園 アルファ医療福祉専門学校で、「フレイル予防講習会」が開催されたので、参加いたしました。
 講師は、東京大学 高齢社会総合研究機構 特任研究員の神谷哲朗さんでした。
 演題は、「フレイル予防で健康長寿のまちづくり」~つながりが健康をつくる~というもので、市民参加型の健康つくり推進プロジェクトです。
フレイル予防

町田茶道会の令和二年新年会

2020.01.30(木)

  昨年の町田茶道会五十五周年記念茶会に続いて、町田茶道会の令和二年新年会がベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて開催されたので、参加いたしました。
 お茶をいただき、写真撮影を終え、新年会がはじまりました。
 写真は、高野宗佳会長との2ショットです。本年も、宜しくお願いいたします。
茶道 町田茶道会 三遊亭らん丈

「原町田中央通りの未来を考えよう!!」

2020.01.29(水)

 「原町田中央通りの未来を考えよう!!」という、まちづくりワークショップが、町田まちづくり公社にて開催されたので、参加いたしました。
 街路整備(無電柱化にともなうデザイン)に向けて、今回は、「構想(プログラム)とりまとめ」にあたり、沿道空間のルール、仕組み等の検討、活動のマネジメント等検討、通りの構想イメージの検討をおこないました。
原町田中央通り  まちづくりワークショップ

柔道整復師会町田支部新年賀詞交歓会

2020.01.28(火)

 先日はベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて、公益社団法人東京都柔道整復師会町田支部新年賀詞交歓会にお招きをいただきましたので、参加させていただきました。
 手にしているのは、柔整師会のマークです。
 柾屋冨治郎会長は、弟の同級生でした。本年も、どうぞ、宜しくお願いいたします。
柔整師会 柔道整復師会

町田市文化協会の新年賀詞交歓会

2020.01.27(月)

  町田市文化協会の新年賀詞交歓会が、ホテルラポール千寿閣にて開催さえたので、喜んで参加させていただきました。
 高野会長との2ショットです。
 地元の、小倉まさのぶ衆議院議員、都議会議員、そして、われわれ市議会議員もご挨拶をさせていただきました。
文化協会 町田市 新年賀詞交歓会

町田市立町田第四小学校の展覧会

2020.01.26(日)

 昨日は、母校の町田市立町田第四小学校の展覧会が体育館で開催されたので、見学いたしました。
 いまの小学生の作品を見ると、自分が小学生の頃にくらべると、格段に上達しているのが実感されます。
 それは、先生の御指導の賜物であり、 小学生の感性も伸びているからなのでしょう。
 素敵な作品が多々ありました。
町田市立町田第四小学校 町田第四小学校

官民協働パトロール

2020.01.25(土)

 昨夜は、まちだサポーターズの一員として、官民協働パトロールに参加し、民間交番「セーフティボックスサルビア」前から、町田駅周辺の中心市街地での防犯パトロールをおこないました。

 官民協働とは、市民と町田市と町田警察署との協働を指します。
#官民協働 原町田 防犯パトロール