町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

「ALLまちだでモノレールを町田によぼう!展示会」

2019.12.13(金)

 町田市庁舎1階の展示スペース奥にて、町田 商工会議所都市整備・まちづくり委員会主催の「ALLまちだでモノレールを町田によぼう!展示会」を、12月16日まで開催しているので、拝見いたしました。
 そこではプラレールで、東京モノレールも走っています。
多摩都市モノレール 町田市 町田商工会議所

Christmas Concert

2019.12.11(水)

 昨日は、ポプリホール鶴川にて、町田法人 公益委員会主催の、Christmas Concertを開催したので、同委員のわたしはそのお手伝いにまいりました。

 メンバーは、三田真理子さん(ソプラノ)、倉内健人さん(バリトン)、山本有紗さん(ピアノ)のお三方でした。
 クイズ、お楽しみ抽選会もあり、盛りだくさんのコンサートでした。

「ALLまちだでモノレールを町田によぼう!展示会」セレモニー

2019.12.09(月)

  町田商工会議所都市整備・まちづくり委員会主催の、「ALLまちだでモノレールを町田によぼう!展示会」セレモニーが開催されたので、それに参加しました。
 開会挨拶は町田商工会議所深澤勝会頭、来賓として、石阪丈一町田市長、吉原修都議、ゼルビーも駆け付けました。閉会の挨拶は、大野純一副委員長でした。

町田市議会本会議において、わたしが一般質問

2019.12.08(日)

 明日(12月9日)は、町田市議会本会議において、わたしが一般質問をおこないます。
 項目は、下記の4項目です。
1 原町田中央通りにおけるにぎわい創出の取り組みについて
2 被災自治体に代わって寄附を受け付けるふるさと納税を活用した「代理寄附」について
3 家庭内暴力(DV)等支援措置について
4 町田市立博物館の収蔵資料について
町田市議会 一般質問 町田市

『町田市議会だより』最新号(214号)

2019.12.07(土)

 『町田市議会だより』最新号(214号)が発行中です。
 今回の一般質問は、下記の3項目が載っています。
1、町田市民球場の安全性の確保→町田市民球場にフェンスが設置
2、市立小中学校のテントの整備状況
3、AI・RPAの活用で、さらなる業務の改善を望む
町田市議会 町田市

「法って私たちのくらしに役立っているの?」

2019.12.06(金)

 まちだ市民大学HATS『くらしに活きる法律』「法って私たちのくらしに役立っているの?」を、皆勤にて修了いたしました。 

 講師で印象に残っているのは、森達也(映画監督)、白藤博 行(専修大学教授)、関根稔(弁護士)、只木誠(中央大学教授)です。#まちだ市民大学HATS

花壇づくりボランティア活動

2019.12.04(水)

 母校である、町田市立町田第四小 学校の花壇づくりボランティア活動をおこないました。

 町四小の名物、ゾウのモニュメント周囲の花壇は、われわれの担当なので、そこに苗や球根を植えました。
#町田第四小学校 #町田市立町田第四小学校 #町田市 #三遊亭らん丈 #らん丈

セットバック空間活用社会実験

2019.12.03(火)

 町田市原町田の中央通りにて、セットバック空間活用社会実験が実施されたので、それを見学に行ってまいりました。
 セットバックした箇所に、テーブル、椅子、ベンチを置いて利用者等の御意見をうかがったのです。
 議員としては、多くの方から、中央通りにベンチを置いて欲しいというご要望をいただきます。
社会実験 原町田中央通り